第19期役員(令和7年6月~令和8年5月)
| 役職名 | 氏名(所属) | 担当業務 |
|---|---|---|
| 支部長 | 川崎仁晴(佐世保高専) 事務局: 佐世保高専 |
支部業務全般の統括 支部会計 役員会主宰 奨励賞審査 |
| 庶務幹事 | 出射浩(九大・応力研) | 支部長補佐 役員会準備 講演奨励賞審査委員長 |
| 監査監事 | 古閑一憲(九大・システム情報) | 支部業務全般の監査 奨励賞審査 |
| 幹事※ (各選出母体から若干名) |
||
| 九大伊都地区 | 渡辺隆行(九大・工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 |
| 田中学(九大・工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 白谷正治(九大・システム情報) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 古閑一憲(九大・システム情報) | 本部理事会出席 企画・プログラム・奨励賞審査 |
|
| 九大筑紫地区 | 花田和明(九大・応力研) | 企画・プログラム・奨励賞審査 |
| 藤澤彰英(九大・応力研) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 出射 浩(九大・応力研) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 糟谷直宏(九大・応力研) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | 林 信哉(九大・総理工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 |
| 上記以外 | 大津康徳(佐賀大・理工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 |
| 大原 渡(山口大・工) | 本部理事会出席 企画・プログラム・奨励賞審査 |
|
| 王 斗艶(熊本大・産業ナノマテリアル研究所) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 松田良信(長崎大・工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 市來龍大(大分大・理工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 川崎敏之(西日本工大) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 篠原正典(福岡大・工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 光木文秋(熊本大・工) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 川崎仁晴(佐世保高専) | 企画・プログラム・奨励賞審査 | |
| 米須 章(琉球大・工) | 令和7年度支部大会現地実行委員長・プログラム委員長(予定) (プログラム,会場,広告,懇親会など) | |
| 山里将朗(琉球大学・工) | 令和7年度支部大会現地実行委員長・プログラム委員(予定) (プログラム,会場,広告,懇親会など) | |
| 支部所属の本部役員 | 古閑一憲(九大・システム情報) | 理事会報告 |
| 大原 渡(山口大・工) | ||

